バドミントンのサーブ・サーブレシーブ・3球目
サービス周り(サーブ・サーブレシーブ・3球目)はバドミントンの中でも非常に重要だと言われます。それ故にサービス周りが苦手な人も多いと思います。弱気にならず、相手のタイミングを外したりリズムを狂わしたり、相手との駆け引きを楽しむことが成長への近道となります。
ショートサーブから3球目までのローテーションパターン
- 赤1は、ショートサーブを打ったら前衛のセンターに移動します。
- 青1は、サーブレシーブは足を使って打点前でプッシュします。
- 青2は、ショートサーブを打たれた時点で後衛のセンターに移動します。
- 青1は、サーブレシーブを打ったら前衛のセンターに移動します。もしくは良いプッシュが打てた場合は、赤2のストレート寄りに張ります。
- 赤1は、青1のプッシュがハーフ球の場合はそれを見逃した時点で下がります。ハーフ球で無い場合は前衛のセンターのままです。
- 赤2は、青1のハーフ球に対して、足を使って打点前で攻撃的なドライブを打って前に詰めます。ネット前に返球した場合は再度下がって後衛に戻り、赤1が前衛に戻ります。
ロングサーブから3球目までのローテーションパターン
- 青1は、ロングサーブを打たれたら前足を蹴って後ろに飛びつきスマッシュを打ちます。
- 青2は、ロングサーブを打たれた時点で急いで前衛のセンターに移動します。
- 赤1は、ロングサーブを打ったら下がってセンター寄りのサイドバイになります。
- 赤2は、ロングサーブを打ったら急いでサイドライン寄りのサイドバイになります。
- 青1は、スマッシュを打ったら後衛のセンターに移動します。